2024年度春期企画展

九谷焼窯跡展示館

色絵と金彩

令和6年度春期企画展【開催期間】

2024年4月10日(水)~2024年7月10日(月)

【内容】

令和6年度春期企画展

「金」は人類が古くから知る金属です。金鉱石だけではなく、精錬の必要の無い単体として産出される金も存在しますが、どちらにしろ数量は非常に限られていた為、その希少性と輝き、錆や腐食による変性がほとんど無いことから、古代文明の頃からその存在は、永遠に変わらぬ威光、権力、富を表すものでした。

また、金は金属の中では比較的柔らかく展延性に富むことから、古くから装飾品や美術工芸品の素材として重用されてきました。様々な国家や民族が、持てる技術の粋を尽くして造り出した金細工の名品が今に伝えられています。

我が国でも、様々な美術工芸の分野で金が用いられてきました。勿論、九谷焼のその例外ではありません。金を絵の具のように扱い、磁器表面の釉薬上に安定して焼き付ける為の技術の確立と、色絵磁器として最大限の魅力を引き出すためのデザインを目指して、陶工たちは研鑽を重ねました。

今回展示の再興九谷・江沼諸窯の作品群により、「染付」や「九谷五彩」と呼ばれる伝統的な絵付け技法と、金との組合せによって生み出される装飾効果をご高覧下さい。

 

色絵と金彩

このチラシはこちら令和6年春期企

画展

 

2023年度冬期企画展 Copy

九谷焼窯跡展示館

九谷のカタチ
花を生けるカタチ

令和5年度冬期企画展【開催期間】

2024年1月31日~2024年4月8日

【内容】

令和5年度冬期企画展

 

絵付けと並び器胎成形にも卓越した技をみせた再興九谷・江沼諸窯。今回は花を生ける器を中心に展示します。陶芸の基本素材である粘土は、普通柔らかい状態で成形されます。なかでも一輪挿しや花瓶等の立ち上がった形の場合、重力に逆らって形を上方に向かって作り上げていかなければなりません。特にロクロ成形の場合、粘土は自転しているために絶えず遠心力が発生し、基本的に形は外に向かって広がろうとします。その力にある時は従い膨らませ、またある時は杭い窄めることによって思い通りの形を造り出すためには、相当な技量を必要とします。更に陶芸の宿命として、乾燥及び焼成中におこる収縮と、それに伴う変形や破損の恐れも考慮しなければなりません。そうして生み出された形に、絵付けを中心とした様々な装飾が施されました。花を生ける器に何故これほどの装飾が施されたのでしょう。それを作り出した陶工たちは既に亡く、その問いは謎のままです。

ー私に花を生けてごらんー

本展示をご覧になる全ての方に、作品達は、そう語りかけているのかもしれません。

 

詳細はこちら

このチラシはこちら令和5年冬期企

画展

 

2023年度冬期企画展 Copy

九谷焼窯跡展示館

九谷のカタチ
花を生けるカタチ

令和5年度冬期企画展【開催期間】

2024年1月31日~2024年4月8日

【内容】

令和5年度冬期企画展

 

絵付けと並び器胎成形にも卓越した技をみせた再興九谷・江沼諸窯。今回は花を生ける器を中心に展示します。陶芸の基本素材である粘土は、普通柔らかい状態で成形されます。なかでも一輪挿しや花瓶等の立ち上がった形の場合、重力に逆らって形を上方に向かって作り上げていかなければなりません。特にロクロ成形の場合、粘土は自転しているために絶えず遠心力が発生し、基本的に形は外に向かって広がろうとします。その力にある時は従い膨らませ、またある時は杭い窄めることによって思い通りの形を造り出すためには、相当な技量を必要とします。更に陶芸の宿命として、乾燥及び焼成中におこる収縮と、それに伴う変形や破損の恐れも考慮しなければなりません。そうして生み出された形に、絵付けを中心とした様々な装飾が施されました。花を生ける器に何故これほどの装飾が施されたのでしょう。それを作り出した陶工たちは既に亡く、その問いは謎のままです。

ー私に花を生けてごらんー

本展示をご覧になる全ての方に、作品達は、そう語りかけているのかもしれません。

 

詳細はこちら

このチラシはこちら令和5年冬期企

画展